***** えにわん日記 ***** 恵庭手話の会ブログ › 2011年10月01日
2011年10月01日
イグ・ノーベル賞 「わさび火災警報器」
イグ・ノーベル賞って知っていますか?
ユーモアがあり、かつ意義深い科学的研究に贈られる世界的な賞だそうです。
9/29にその授賞式がハーバード大学であり
「わさび火災警報器」を開発した今井医科大講師ほか
香りマーケティング協会理事長ら日本人7人が「化学賞」を共同受賞した。とのコト。
これは、聴覚に障がいがある人が寝ている時に
火災報知機が鳴っても聞こえないため
火災発生時にわさびのにおいがする気体を噴出し眠っている人を
起こす仕組みになっているそうです。
なんともすばらしいアイディアですね
ユーモアがあり、かつ意義深い科学的研究に贈られる世界的な賞だそうです。
9/29にその授賞式がハーバード大学であり
「わさび火災警報器」を開発した今井医科大講師ほか
香りマーケティング協会理事長ら日本人7人が「化学賞」を共同受賞した。とのコト。
これは、聴覚に障がいがある人が寝ている時に
火災報知機が鳴っても聞こえないため
火災発生時にわさびのにおいがする気体を噴出し眠っている人を
起こす仕組みになっているそうです。
なんともすばらしいアイディアですね

Posted by しゅわしゅわ1号 at
16:54
│Comments(0)
2011年10月01日
えにわん日記 paper版
記念すべき 『えにわん日記Paper版 第1号』ができました
記事は広報部員nonchanが担当。
とてもかわいい紙面です!
Paper版のコンセプトは
「私からの情報発信」です。
小さな出来事、オススメのもの、最近知った手話、レシピ、新聞雑誌の切り抜きなど
とにかくどんなことでもA4一枚の紙にのせて情報を発信します!!
例会にて配布していま~す。
まだ読んでいない方は、広報部まで声をかけてください。
ブログへは、近々UPします。お楽しみに
-本日のガスト-
会員4名、ろう者3名
ほぼ1カ月ぶりのガスト。
やっぱり慣れ親しんだガストの方が落ち着くなぁ♪

記事は広報部員nonchanが担当。
とてもかわいい紙面です!
Paper版のコンセプトは
「私からの情報発信」です。
小さな出来事、オススメのもの、最近知った手話、レシピ、新聞雑誌の切り抜きなど
とにかくどんなことでもA4一枚の紙にのせて情報を発信します!!
例会にて配布していま~す。
まだ読んでいない方は、広報部まで声をかけてください。
ブログへは、近々UPします。お楽しみに

-本日のガスト-
会員4名、ろう者3名
ほぼ1カ月ぶりのガスト。
やっぱり慣れ親しんだガストの方が落ち着くなぁ♪
Posted by しゅわしゅわ1号 at
16:29
│Comments(0)