***** えにわん日記 ***** 恵庭手話の会ブログ › 手話学習 › 手話検定に向けての学習会
2014年09月13日
手話検定に向けての学習会
来月行われる手話検定に向けて
勉強しています!
以下、溝江会長からの報告です!
↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎
講師…6名
参加者
千歳…2名
恵庭…5名
4グループに分かれて テーマにそって1分間スピーチ。
その後 手話単語の確認。
DVD(過去問題)を見ながら 読み取り練習。
みんな試験モードで真剣な表情です!

勉強しています!
以下、溝江会長からの報告です!
↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎↘︎
講師…6名
参加者
千歳…2名
恵庭…5名
4グループに分かれて テーマにそって1分間スピーチ。
その後 手話単語の確認。
DVD(過去問題)を見ながら 読み取り練習。
みんな試験モードで真剣な表情です!

スピードラーニング方式は手話でも通用するかな?
手話検定問題集
知りたい手話はなに?動詞・助動詞・接続詞・形容詞・副詞・・・
み〜さん、ぷ〜さんの手話動画で…
「日本語対応手話」と「日本手話…
手話の新刊本『おやこ手話じてん』
手話検定問題集
知りたい手話はなに?動詞・助動詞・接続詞・形容詞・副詞・・・
み〜さん、ぷ〜さんの手話動画で…
「日本語対応手話」と「日本手話…
手話の新刊本『おやこ手話じてん』
Posted by しゅわしゅわ1号 at 19:13│Comments(0)
│手話学習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。